華奢だけどしなやか。シャープな肩の作り方
肩やせしているけど、ハリがあってしなやかな印象のシャープ肩。壊れやすいただの痩せた肩とは根本から違う、しなやかに動いていざとなればキュッと締まる。それがシャープ肩です。
作り方のポイントは肩甲骨と骨盤を同時に締めること。肩甲骨を事前に動かしてから、肩甲骨と骨盤の同時締めが効果的です。
シャープな肩。ポイントは肩甲骨がよく動く事
下イラストの動きをやってみよう。手がお顔から離れないように頭上にあげます。しなやかな肩だからこその動きです。
- 肘と手を揃えます。
- 手がお顔から離れないように、、、
- 頭上にあげた腕は耳について肘〜手指までピンと伸ばす。
やりにくい場合はこれ
鎖骨の下をぐりぐりマッサージして、次に大きく背伸びをしてみてください。肩甲骨は動きやすくなっているかと。
腕を斜め上に伸ばす
肩甲骨だけを動かしてシャープな肩を作ります。
肩甲骨だけを動かすには、体を傾けたり、腰が持ち上がったりしないようにします。
私は姿勢が悪いのよね〜という方は下方向にも動かします。
肩甲骨はがしをやってみよう
息を吐きながらゆっくりと動かすのがコツです。
ここまで肩甲骨を目一杯動かして、肩こりも軽くなっているのでは?
肩甲骨と骨盤を同時に引き締めよう
手のひらをお尻側に向けて手指を握ります。胸を張って腕を持ち上げます。
片足を後方に持ち上げてお尻をぎゅーっと締めます。肩甲骨の内側なども一緒にぎゅーっと締まります。猫背は効果出ないので禁止です。
手のひらは必ずお尻側に向けます。
片足立ちでバランスをとりながら肩甲骨と骨盤を絞めるために、インナーマッスルもぐいぐい働きます。
インナーマッスルは瞬発力やバランス感覚の役目があって別名、若返りの筋肉。きゃしゃだけどしなやかなシャープ肩を作るのに重要です。
まとめ
華奢だけどしなやかなシャープ肩。引き締まった骨盤と肩が、美しい背中を作ります。そして美しいだけではなくてとてもストレスに強いのです。
生き方に芯がある女性はぜひシャープ肩も決めておきましょう。
花子さん45歳。骨盤の歪みに悩み続け、整体やエステに通ううちに、これを仕事にしたいと思いだした。しかし・・・
私はコツコツと学ぶことは好きです
でも人見知りもあるし、営業や集客が苦手で活躍のイメージが湧きません。
僕も集客は苦手でした、口下手で無口だし
僕は福岡の炭鉱町で生まれ、気の荒い男どもに囲まれて育ったからでしょうか?気の利いた会話などは無理、これが営業や集客のネックだと思っていました。しかしそれは違いました。それを知るために
これまでの道のりを棚卸ししようと考えました。
コツコツと書き上げたメモは今現在46枚にまで集まりました。このメモ46枚を3つの自由を求めている方に読んでいただきたいと思っています。
そのメモ、読んでみたいです
ありがとうございます。ただ読むだけでなく簡単な問いかけもメモに添えました。
自分事として振り返るきっかけになったら、猛烈に嬉しいです。 メールで毎日、46枚のメモをお届けします。3つの自由(時間、お金、好きな場所)のヒントに少しでも感じてくれたら嬉しいです。