さん
朝活カード
コンサルの記録
そのために
セルフケア
ぜい肉ドローインでほぐして引き締める
- 呼吸を鍛える事を目的★★★★★
- ぜい肉をほぐしましょう★★
肩こり対策
- 優先順位★★★★★
- 肩こり、偏頭痛、背中が丸い対策。肩甲骨の動きを良くし、腰にかかる負担を軽減します。
動画
- 腕を踏んでもらう(ツーンとくる刺激が大切)★★★★★
- 腕をほぐす(1分40秒)(ツーンとくる刺激が大切)★★★★★
- 鎖骨の下をほぐす(3分10秒)(ツーンとくる刺激が大切)★★★★★
- 脇の下のストレッチ(3分25秒)★★★★★
- 肩甲骨を動かす(4分24秒)★★★★★
腰〜脚 ハムストリングスのストレッチ
- ハムストリングスを足で踏んでもらう(ツーンとくる刺激が大切)★★★★★
- ハムストリングスのストレッチ(1分17秒)★★★★★
- 腸腰筋のストレッチ(3分)★★★
- 股関節を動かす(3分44秒)★★★
骨盤で立つ1 2 3
優先順位★★★★★
よくある間違い。赤丸の部分
骨盤で立つ方法、重要です。4分5秒
優先順位★★★★★
骨盤で立つ方法、前傾後傾。重要です。3分15秒
優先順位★★★★★
猫背座りは腹やせの天敵
- 優先順位★★★★★
- 体幹と頭が一直線。首の付け根が曲がらないように注意
- 坐骨で座りましょう。
椅子の端に座るとやりやすいです
- 優先順位★★★★★
- 椅子の端に座って膝を伸ばし、つま先を反らすと膝伸ばしの良いストレッチになります。
個人コンサル(20分〜30分)
1週間後
ご注意を。キープアップクラスのデイリー投稿が4日以上書き込みが無い場合は個人コンサルも行いません、ご注意ください。
開催1時間前までに後ろ姿の写真を送ってください。
2週間後
開催1時間前までに後ろ姿の写真を送ってください。