良い表情はリアルでもオンラインでも得することばかり
良い表情は3つの丹田で安定する
姿勢が崩れると下向きの姿勢になりがち。お顔は下に引っ張られます。お顔の筋肉は「皮筋」と言ってとても薄くてか弱いのです。さらに姿勢はメンタルと直結しています。メンタルはお顔の歪みと関係していることは誰もが知っていることですね。
姿勢を良くして美しく良い表情を安定させる。そのためには3つの丹田を意識していきましょう。
丹田を使って良い表情を作る
執筆者 松乃わなり 骨盤力®の開発者、冒険家。プロフィール>>>
良い表情は3つの丹田から作っていこう
姿勢が安定し、下向きの姿勢になりにくいのです。
唇の周りの筋肉は皮筋です。皮筋は骨格筋に比べて弱い筋肉だから緩みやすいのです。さらに口がポカンと空いた締まりのない顔になります。
下向き防止、3つの丹田を意識
3つの丹田はそれぞれ役割がありそれは植物と同じです。
- 上から枝葉が眉間の奥。風に揺れる枝葉です。肩の力が抜けてリラックスしています。落ち着いた柔らかい表情です。
- 中、中丹田は胸の中央。植物の茎で風が吹いてもしなやかに折れないように守ります。しなやかな体幹です。
- 下、下丹田はヘソ下3寸。植物の根っこと同じで、引き締まった骨盤がぐっと姿勢を安定させます。
まとめ
- 上丹田は神を蔵す。ポジティブな表情を作ります。
- 中丹田は気を蔵す。呼吸や対人関係で自信を生み出したりします。
- 下丹田は精を蔵す。腹が座った、腹をくくったなどと言うように身心一如。身体と心を調和させる大事な部分。
3つの丹田で歪みからお顔を守りましょう!
GW 歪み撃退チャレンジ
断言します。歪みはGW期間中に治せます。美脚になります。オンライン100%