応援経営メルマガ6
昨日は星野たまきさんに呼ばれて、30分ほどのライブに参加してきました。
告知のバナーを作っていただき、あちこちに声をかけていただき、ずっと笑顔でライブ盛り上げてくれました。嬉しいですね〜。こうやって応援してもらえるとお返しをしたくなります。
日本人には贈答文化が根付いています。これは農耕社会が影響していると言われていて「収穫したものを分け合う」心の文化です。
種から作物を育てて収穫し美味しくいただく。その過程で多くの人が協力し合うために、「おかげさまで」の一言を添えてお返しをする文化なのでしょう。大切にしたい文化です。
応援マインドのある人はステータスも高く、そしてブレない
星野たまきさんはまさにそんな女性です。しかも・・・苦労してきているから自分自身を見えない壁で覆っています。
見えない壁で自分を守り、輝かせる
見えない壁は良いものだけを取り入れ、悪いものはブロックする壁です。
この壁は一種のオーラのように星野たまきさんを包み込みます。彼女の美しさはここから来ている。と感じました。素晴らしい女性です。
花子さん45歳。骨盤の歪みに悩み続け、整体やエステに通ううちに、これを仕事にしたいと思いだした。しかし・・・
私はコツコツと学ぶことは好きです。でも営業や集客が苦手で、活躍のイメージが湧きません。
僕も集客は苦手でした、口下手で無口だし
僕は福岡の炭鉱町で生まれ22歳まで気の荒い男どもに囲まれて過ごしました。だからでしょうか、気の利いた会話などは無理で、これが営業や集客のネックになっていた。と思っていました。