最終更新日 2019年5月21日 < 初稿 2019年5月21日
加藤千晶さん。
ヨガインストラクター、キャリアは約10年。WebSite>>>
疲れない体の動かし方の実践勉強会を、
令和元年5月19日(日)伊勢神宮内宮のすぐそばの「三重県営総合競技場」にて開催しました。講師は松乃わなり先生。
参加者は総勢27名の大盛況で、予約制だったにもかかわらず当日駆けつけてくださった方も数名いらっしゃいました。2時間半もの長丁場にもかかわらず、一人も居眠りすることなく最後まで参加していただきました。
松乃先生のお話に、大きな笑い声が上がったり、お尻が締まったりゆるんだりでは体がどう変わるか、のところでは驚きの声が上がったりで、目からうろこの「骨盤力」のお話に皆さん興味津々で聴いていらっしゃいました。
勉強会の前後の空き時間には整体の希望者が4名あり、痛みが取れてみなさん喜んでいただきました。特に80歳の坐骨神経痛で痛みとしびれのため杖を突きながらヨタヨタした感じで来られた女性の方は、帰りは杖を突かず颯爽と歩いて帰られました。ご本人曰く「こんなにスタスタ歩けたのは何年ぶりかしら…」、ととても感激していただきました。
大活躍の松乃わなり先生、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。整体も勉強会も、たくさんの人に喜んでいただけて大成功の一日でした。
看護師さんやすでに骨盤力を経験されている方の参加が多かった今回のイベント。笑いあり叫び声、悲鳴(笑?)ありの楽しく理解できたのではないかなと思っています。