骨盤矯正、ビフォーアフターの写真、ごまかしテクニックを暴露
O脚矯正や小顔やその他の歪み矯正の写真が、WebSiteや雑誌にたくさん掲載されています。これらビフォーアフターの写真を見て、ここは良いかもと思ったりもしますから、写真って重要ですね。
で、暴露しちゃいましょう。ビフォーアフターのごまかしテクニックを。
フォトショップ修正でごまかす。
これは有名ですよね。フォトショップ修正を見抜くポイントはエッジの部分を拡大します。つまりカラダと背景の境目を拡大します。矯正した部分と、それ以外の部分のエッジを拡大して見比べると、よほど綿密に修正しない限り分かります。
まあ、こんなインチキをするようではホームページやらなにやら、怪しいオーラが出ているのですぐに分かると思いますが・・・
撮影の時だけ頑張ってもらいごまかす。
これこそが、ごまかしテクニックの本題です。
歪みを無理やり矯正し、それでカメラのシャッターを押す瞬間だけ頑張ってもらって撮影です。
当然、撮り終わると「へにゃ〜〜〜〜」と元に戻ってしまいます。また100mも歩くと直ぐに元に戻ってしまうのもこれと同じケースでしょう。早い話が「その時だけ矯正」ってやつです。
「その時だけ矯正」の見分け方も暴露しましょう。
肩と肘を見ます。力んでいるのが見て取れます。人間は、不自然な体勢を取ると肩に力が入ります。矯正も撮影の時だけ我慢させていると肩に力が入ってしまいます。
その矯正が本物かどうかを見極める時は、肩と肘に力が入ってないかを見極めます。特に肘はごまかしにくい部分ですがプロが見ればすぐに分かります。
同様に次のケースも???が付きます。
- 矯正した部分だけをズームアップして撮影したもの。肩と肘が写ってないので判断のしようがないのです。
- 横から撮影したもの。姿勢の横向きの写真はよく見かけますが、これも肩と肘の力が抜けているかは見えにくいです。
なので、うがった見方をすると100%信用はできないです。ひねくれててごめんなさい。
究極の矯正とはなにか?
酔っ払っても美脚(笑)です。
O脚矯正やった、お酒を飲んでいい感じに出来上がった。それでも美脚を維持! これです。
肩も肘も力みが取れてとても美しいですね。
猫背を治さないO脚矯正は絶対にあり得ないとずっと言い続けていますが、猫背で肩に力が入った状態でO脚を揃えても自然体ではないのです。言い換えると猫背を治すとO脚は実に自然に揃い始めます。そして効果が出るのも早いです。
整体、ヨガ、エステで骨盤調整。お客様に「その時だけね」と影で言われてる。
その時だけよねって噂されている事は知っています。「しょうがないわよね!」と思う自分もいるし、だけど「このままじゃいけない!なんとかしたい!」とも思ってもいます。
「これで良いの?」そんなモヤモヤ感はこうやってスッキリ解消させました。 続きはこちらをクリック>>>